Wednesday, March 11, 2015

桜咲く in Los Angeles

ロサンゼルスは暖かくって、すでに桜が咲いています。

こちら、2月中旬に撮影した写真↓




ピンクと水色と黄緑の写真。


完全に春のカラーパレットですね。




そしてもうすでに夏時間がスタートして、時計の針を1時間早めました。

時間が変わって、日が長くなったのですが、まだ時差ぼけぎみです。

明日はロサンゼルス31度になる予報。夏のスタート? 



Saturday, March 7, 2015

ハートがいっぱい / Valentine's Day

あ!!っという間に3月。今日のロサンゼルスは33度(汗)

完全に春を通り越して、夏日でした。先週は 大雨で、海岸沿いでは雹が降ったのに。
とっても風変わりな気候が続いております^^;

2月はバレンタインデーがあった月。

日本では女性から男性に愛を告白する日として宣伝されているけれど、アメリカでは
老若男女問わず愛を表現する日。恋人以外にも、家族や友達にだって愛情を表現する日なのです。

バレンタインデーのデコレーションがされたお店は、ハートのモチーフ、赤やピンクの明るい配色がいっぱいで、幸せな雰囲気であふれていました♫



I LOVE YOU BALOON
アメリカ版100円均一ストア、99セントオンリーストアでゲット

アメリカ版100円均一ストアで見つけて、気に入ってしまったハート形の風船↑

これめっちゃ可愛くないですか?

Sweetheartsというハート形のカラフルなラムネみたいなキャンディーがあるんですけど、そのキャンディーがモチーフの絵柄になっております。

キャンディーには、"I LOVE YOU" "KISSES" "XOXO"なんていうスイートなメッセージが記されているんですよ〜。

そのメッセージがとっても可愛いので、遊ぶのに買っちゃいました↓

着色料満載で毒毒しているし何が入っているか分からないので食べるのは憚られますが
見かけに惹かれて観賞用にゲットです。



Sweethearts
BFFとはBEST FRIENDS FOREVER(一生涯の親友)の略


同じく99セントオンリーストアでこんなハート型のチョークで書けるカードも発見!
しかもチョーク付き。安いし可愛いし最高!

ノーザンズ(NORTHERNS)で販売中のプランターを描いちゃいました。



ウエディングの小物や、エンゲージメントの写真撮影などなどにも使えそうですね^^

最後に、アプリのご紹介。

Overという写真アプリなんですが、色々な書体を簡単に写真と融合して楽しめちゃうアプリです♪ 愛をテーマにこんなの作ってみました↓


AndroidとiPhoneどちらにも対応しています

また何か楽しいものを見つけてご紹介できたらと思います。乞うご期待!!!


Monday, January 12, 2015

ウェディングモチーフのアイシングクッキー教室

文化の日、帰省中の旭川で、アイシングクッキークラスを受講することができました⭐️ 

家族や友人のおかげで参加者13名で開催!

講師は旭川で活躍されているKIN Sugar Laboの金田一先生。祭日でしたが、先生には出張レッスンを快く引き受けて頂き、そしてウエディングをモチーフにしたレッスンを行って頂き本当に感謝しております。結婚したばかりの友人を囲んだ会、良い思い出になりました。

クラスは、新しく改築されたばかりのトシオカ薬局さんの2階のセミナールームを使用させて頂きました。

トシオカ薬局さん、快く引き受けて頂きどうもありがとうございました!! 
素敵な空間でクリエイティブな作業をしながら、楽しい時間を持てたことを
感謝しております❤️




金田一先生作のウエディングモチーフのアイシング作品♫
デザインも出来上がりも繊細で、ウットリします^^



皆んなで作業をするテーブル⭐️
これからアイシングをするクッキーがセットされています。



クッキーは先生が焼いてきて下さり、時間のかかるドレスとヒールには、
既に下準備がされていました。



アイシング作成中・・・
水加減を調整しながら、丁度良い硬さのアイシングを作ります。



アイシングを入れる絞り袋(コルネ)についての説明をしている先生。



アイシングコロネの出来上がり〜♫
上部を折りたたんで、絞った時に中身が飛び出さないようにホチキスで留めます。
大きい方はゆるめのアイシング。小さい方は硬めのアイシング。



硬めのアイシングでクッキーの周りを縁取ってから、
ゆるいアイシングで中身を埋めていきます。


紫色のアイシングも、協力しながら作りました〜



カラフルなアイシングも手分けして作りました^^
色の濃さやトーンの調整もなかなか難しい



デコレーションのテクニックを伝授中の先生
描き方で線がゴージャスなレースに大変身〜!


3時間かけて完成した作品がこちら〜
装飾用のアラザンやパールでゴージャスになりました⭐️
初めての経験に大満足! 
可愛すぎて結局食べるのが勿体ない〜!

先生のお手本はあったのですが、皆んなそれぞれの個性豊かなユニークな作品が出来上がって、本当に素晴らしかった!! 

み〜んながみんな初心者で、初めはできるかな〜だいじょうぶかな〜という不安の声もあったのですが、3時間後は全員作品を手に満面の笑みでしたよ^^



クラスの後は、持ち寄ったものでお昼を楽しみました。
ジャーマンポテト、シーチキンご飯、サラダ、唐揚げ、ウィンナーなどなど、
集中したあとのご飯は美味しかったな〜。


みんなでワイワイ親睦が深まった本当に楽しい会だったので、また帰省した際には楽しい企画をしたいなって思います⭐️

金田一先生は、普段から、き花の杜クリナップ旭川ショールームシーナ文化教室などで講師をされています。興味のある方は、kinlabo@gmail.comまでご連絡してみてください♫




Sunday, January 4, 2015

2015年スタート

2015年、あけましておめでとうございます。縁があってこのブログを目にしていただいた方、暖かいご支援どうもありがとうございます。

クリスマス、年末、そしてお正月三ヶ日と、幸せなことに家族やお友達と楽しく過ごしています。久しぶりに時間をかけてお料理をしたり、映画を見たり、仕事を忘れて楽しめました。

普段仕事はデスクワークで、運動しない日も多くあったので、今年はもっと動き回りたいと思います。近所を散歩してついた脂肪を燃焼〜!

今年も色々柔軟に楽しんで行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。



アメリカのスーパーマーケットTrader Joe'sで購入した花束に入っていたユリ。


そしてガーベラなども一緒の花束に入っていました。Trader Joe'sで$6くらいだったかな。
スーパーのお花だけど、思ったより長持ち。

Wednesday, December 31, 2014

バチュラレットパーティー♫ 2014年ありがとう!

気がついたら、最後のブログの投稿から3ヶ月も経ってしまいました・・・!

ロサンゼルスはかろうじて、12月31日。

2014年に始めたこのブログを読んでいただきありがとうございました。

2015年が皆さんにとって良い年になりますように、お祈りしております⭐️

ずーっと気になっていたバチュラレットパーティについて少しアップします↓

10月に高校時代からの親友の結婚式があり、旭川に帰省していました〜!

諸事情により滞在を当初より3週間延ばして、今回は1ヶ月以上の滞在に。

積雪も体験できて、久しぶりに北海道を満喫したと思います!





10月24日、旭川に着いてすぐの金曜日にバチュラレットパーティーをしました↓


風船やポンポンなどの飾り付けをして、パーティー気分をアップ♫

この日はピンクがテーマだったので、全員ピンクのティアラをつけて、ピンクの入った服装でパーティーに参加。なかなかここまでピンクに彩られた世界は普段接することがないので、盛り上がりましたよ〜笑 

評判通りふわふわケーキととろけるクリームが美味しかった〜!


結婚式の当日は、ゆっくり新郎新婦と話す時間もないので、こうして式の前に集まっていっぱい二人の馴れ初めなどを聞いて良かったなぁ^^

途中で新郎も参加してくれて、あつあつの二人から幸せパワーをもらって、みんなで盛り上がりました♫ こんな貴重な機会を企画してくれた新婦に感謝です。

Wishing you a happy new year filled with smiles and joy : D


Monday, September 22, 2014

ブライダルパーティーを楽しんじゃおう!デザイン無料ダウンロード


手作りガーランド


無料ダウンロードPDFのファイルを利用すれば、
文字をはさみやカッターで切り抜いて簡単に作れます♪


                婚前前に女友達と結婚のお祝いするブライダルシャワー☆

10月のブライダルシャワーに使う飾り用に、ガーランドを作りました。

格安に手に入る材料で簡単に作れちゃうので、読者の皆さんにぜひご紹介させて頂きたいと思い、ガーランドの文字のテンプレートも無料でご提供致します☆

材料
ガーランド文字(無料ダウンロード)
スパンコールリボン(ダイソーで買いました)
接着剤(グルーガンを使って接着性の高い糊を使用しました。)


作り方
1.PDFファイルをダウンロードする。
2.A4サイズの厚めの紙に印刷する。
3.文字をカッターやはさみで切り抜く。
4.スパンコールリボンに、文字を接着する。
5.完成♪







糊ですが、棒状に固められた固形の糊を専用のツールに挿入して
電源を入れると、熱で糊が溶けてくっつけられるようになっている仕組み。
アメリカのクラフトは、これなしでは存在しないのではと思うほど活用されている
グルーガンです。日本でもあるのかな?
欲しい方ご連絡下さ〜い♪



A4サイズで印刷可能です。





レターにラメの糊をつけても楽しめますし、

♥︎の飾りを付けても楽しいです。

BRIDE TO BE (お嫁さんになる女性という感じの意味合いです)









Saturday, September 13, 2014

手作りカード / 結婚が決まったらするパーティー!


もう9月も半ばなのに、ロサンゼルスは暑い^^;
明日は35度になるとか・・・。雨が全然降らないので、雨が恋しくなります。


手作りカード / ウエディングドレス
これから結婚する大好きな友人を想って作りました♪
こんなにスペシャル感のあるカードですが、かなり簡単に出来ます。


10月に大好きな親友が結婚します。

結婚式の日の前々日にバチュラレットパーティーをする事に♪
(バチュラレットパーティーというのは、アメリカで人気のイベントで、婚前前の女友達が集まって独身最後にはじけて、結婚のお祝いをするパーティー。男性のパーティーは、バチュラーパーティーと言います☆)

☆バチュラレットパーティー関連の映画☆
ブライズメイズ


☆バチュラーパーティー関連の映画☆

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い



女性も男性も皆ハチャメチャに楽しむそんな婚前パーティーです♪

私達のパーティーは、高校時代からの女友達が集まる貴重な機会でもあるので、
一体どんなパーティーになるか今から楽しみ!

毎日バチュラレットパーティーの演出を考えてワクワクしています。



手作りカード / ウエディングドレス作り方

材料:
−ドイリーレースペーパー(2枚)
−白いリボン(ドレスの帯部分)
−シルバーラメ入り糊(ドレスの飾り)
−ラインストーンステッカー(ドレスの飾り)
−セロハンテープ
−のり
−台紙(白、水色)

簡単な作り方:
1.ドイリーレースペーパー1枚を写真の用に折りドレスのスカート部分を作る。
2.もう一枚のドイリーレースペーパーをはさみで切りとり、ドレスの上部を作る。
3.上と下のドレスをセロハンテープで裏から張り合わせる。
4.白いリボンを張り合わせた部分が隠れる様に巻き、裏側をセロテープでとめる。
5.シルバーラメ入り糊で、ドレスのデコレーションをする。
ラメを入れるだけでドレスが一気にゴージャスになります。ラインストーンステッカーをアクセントにつけるとますますスペシャル感が演出できます。
6.ドレス完成。お好きな色の台紙に、のりで接着して下さい。
試作ではスプレー糊を試したのですが、紙が薄くてオイルっぽい後が残ってしまったので普通の糊がおすすめです。

台紙の色を変えたり、ドレスの帯の色を変えたりと、色々な変化を見つけて
楽しめそうな手作りカードです。

お試しあれ〜♪